北見赤十字病院様は、北海道北見市に位置する地域の中核病院であり、地方センター病院、周産期母子医療センター、がん診療連携拠点病院、北海道災害拠点病院など、多岐にわたる高度な医療機能を担っています。(ご担当者様:人事課 小田課長)
紙の勤怠管理からの脱却と業務効率化の実現へ
導入前は、業務効率や情報活用の面でいくつかの課題を抱えていました。
特に、出勤簿に印鑑を押して勤務状況を確認する運用は、非常に手間がかかるうえに、正確な出退勤時間の把握が難しい状況でした。
また、時間外勤務や休暇申請については電子決裁システムを導入していたものの、蓄積されたデータを今後さらに有効活用していきたいと考えていました。
こうした課題を解決し、より効率的かつ正確な就業管理を実現するために、就業管理システムの導入を検討しました。
その結果、複数のシステムを比較検討したうえで、貴社の「STORK.NaVi」を採用することに決定しました。
導入の決め手となったポイントは、以下の4点です。
これらの理由から、「STORK.NaVi」の導入により、業務の効率化、勤務時間の正確な把握、そしてデータ活用による継続的な業務改善が実現できると考え、導入を決定しました。
勤怠管理の精度向上と業務効率化を実現
システム導入後は、さまざまな面で具体的な改善と成果が見られました。
このように、「STORK.NaVi」の導入によって、業務効率の向上、コスト削減、職員の負担軽減など、多方面で大きな成果をあげることができました。
安心のサポートでスムーズなシステム移行
当初の予定通りスムーズに移行できたことは、貴社による的確な支援と、弊社担当者の積極的な協力体制があってこそだと感じています。特に、急ぎの問い合わせにも迅速かつ丁寧に対応いただけたことは、大変心強く、非常に助かりました。
そのおかげで、導入初日から大きな混乱もなくスムーズにシステムを運用開始することができ、想定していた以上の効果を実感しています。
今後とも、システム運用に関する不明点や課題が生じた際は、引き続き貴社のサポートを積極的に活用させていただきたいと考えております。
現場の声に寄り添った対応が導入成功の鍵に
サポート体制についても、非常に満足しています。
スケジュール的に難しいお願いにも快く対応していただき、困った際には迅速に解決策を提示していただけたことが印象的でした。
特に、システム導入直後に勤怠データの集計方法で戸惑っていた際に、担当の方から分かりやすい資料をご提供いただき、スムーズに解決できたことが印象に残っています。本当に助かりました。
今後の希望としては、2点ほどあります。
1つ目は、「申請承認フロー」の登録方法に、より多様な選択肢があると、さらに使いやすくなると感じています。
2つ目は、育児短時間勤務などの短時間勤務職員に対する年休管理が、より簡単に行えるようになることを期待しています。
これらの点が改善されれば、さらに使い勝手の良いシステムになると確信しています。
今後も、操作性や利便性の向上、そして充実したサポート体制を通じて、業務効率化に貢献していただけることを期待しています。
当院では、「STORK.NaVi」の導入により、業務効率が大きく向上し、スタッフの負担も軽減されました。
特に、迅速かつ丁寧なサポートには大変満足しており、安心して運用を進めることができています。
赤十字では、全国のさまざまな規模の施設で導入されていると伺っていますが、他の医療機関にも自信を持ってお勧めできるシステムと感じています。